ビーチサンダルの季節がやってきました。
夏の休日はほぼビーチサンダルで過ごしています。
特にご近所で過ごす日は。
脱いだり履いたりが簡単だし、靴下も履かなくていいので楽ちん( ´ ▽ ` )
何より、その開放感はやみつきです。
5年目のハワイアナスのビーチサンダル
愛用のビーチサンダルはhavaianas(ハワイアナス)。
楽天市場の購入履歴を確認したら、買ったのは2016年!
もう5年目突入です。
ほぼ週末に履くだけではありますが、5年も現役ってすごいなー( ̄▽ ̄)
そして今年もまだまだダメになる気配はありません。
ハワイアナスは小足さんにもおすすめのサンダル
私は自他共に認める小足です。
足のサイズは21.5cm。
ビーチサンダルもM、Lなんてざっくりしたサイズだと踵が余る。。
かといって子供用はやはりデザインが子供用。。
ハワイアナスは大人用でも
33-34(約21.5-22.5cm)サイズを展開しています。
小足にはありがたい限り。
今のサンダルがダメになっても、リピート必至。
今年は娘と色違いのビーチサンダル
現在小3の娘も、数年前からハワイアナスのサンダルを愛用しています。
今年は、昨シーズンのものがサイズアウトしたので新調。
最近シンプル好きの娘が選んだのは、母と同じデザインのシンプルなビーチサンダル。
子供用は、ディズニーやお花などがカラフルにプリントされたものも多いけど、子供っぽいからイヤなんですと。
色違いでお揃いになりました。
母と同じサンダルを喜んでくれるなんて、かわい過ぎる( ´∀`)
この喜び、忘れないように噛みしめておくべし。
娘が反抗期になったときに思い出せるように(笑)
最後に
ビーサン一つでお気楽に外に出られる今くらいの季節が大好きです。
毎年ビーサンをしまうのは、さすがに寒々しいでしょ、と突っ込まれそうな10月入ってから。
その頃には、これから訪れる冬を考えて寂しくなる寒がりです。
今年は、娘とお揃いのビーサンで市民プールに通いたいと思います。
ではでは、また。