まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

部屋を這う延長ケーブルがスッキリ【配線カバー"ニューエフモール"はダイソーよりおすすめ】

現在住んでいる賃貸マンション、光回線が使えます。
光コンセント(名前これでいいの?)はダイニングのすみっこ。
これ↓
光コンセント

夫が在宅勤務で使っている部屋は
ダイニングから扉2つ隔てています。

なので、ネットの速度が遅いとのこと。
Web会議に支障が出るということなので
ルーターをダイニングの中でも扉に近い位置に
持っていくことに。

しかしそうすると、光コンセントとルーターが
とっても遠くなります。
あと、電源コンセントも遠い。

床に配線を放置するわけにもいきません。
絶対誰か足をひっかけて転ぶし、見た目が悪すぎるので( ;  ; )
というわけで、配線カバーを設置してみました、というお話です。

100均一ではなくホームセンターで配線カバーを購入した理由

ネット上で配線カバー設置の方法を検索すると
ダイソーの配線カバーを利用している方が多数。
私も費用を抑えたかったので、近所のダイソーで調達するつもりでした。
が、ダイソーやめました。
購入したのは、近所のホームセンターで扱っていた
ニュー・エフモール」という商品です。

配線カバー ニュー・エフモール

大きさは1号、色はホワイトを購入。

 

ダイソーではなく「ニュー・エフモール」を選んだ理由は2つ。

  1. なるべく長い配線カバーが良かった
  2. 関連パーツも必要だった

「ニュー・エフモール」は最長2mの長さが選べる

まず、配線カバーの長さですが
ダイソーのものは50cmが2本セットで販売されていました。
一方、「ニュー・エフモール」は1mと2mの長さがありました。

今回隠したい配線は5m近くあったので
なるべく”つぎはぎ”がない方が見た目に綺麗だし
作業も楽だと考えました。
購入後、歩きで持ち帰ることを考えると
2mは長すぎるかなと思い、購入したのは1m。
価格も1mで140〜150円程度だったので
ダイソーに比べてもまずまずのお値段です。
(正確には覚えていませんが、その程度でした…)

「ニュー・エフモール」はコーナーなどに使えるパーツが豊富

関連パーツに関しては、私が見た限り
ダイソーでは販売していませんでした。
しかし、「ニュー・エフモール」にはコーナーや
T字の分岐に使えるパーツが豊富に用意されています。
こういうの↓

配線カバー ニュー・エフモール コーナーパーツ

今回設置する場所では、数回曲がり角があるので
コーナーパーツが用意されている「ニュー・エフモール」を
選びました。

おまけ 「ニュー・エフモール」は色、素材も選べる

おまけですが、「ニュー・エフモール」は数種類の色も用意されています。
今回は真っ白を選びましたが、同じ白でも少しベージュっぽい色もあり。

また、より壁紙に馴染むように、壁紙を貼ったようなものもあり。
他のプレーンなカバーに比べると
お値段が高くて手が出ませんでしたが( ̄▽ ̄)

配線カバー設置のビフォーアフター

それでは早速、配線カバー設置のビフォーアフターです。

BEFOR

AFTER

※奥の暗がりはキッチンです

分かりづらいですね( ̄▽ ̄)
書き込みしてみました。(左写真ビフォー、右写真アフター)

 

それでも写真だと分かりづらい。。
実際は、見た目は劇的にスッキリしました。
そして、ケーブルがぶらぶらしていないので
安全になったかと。

配線カバー設置の作業工程を簡単にご紹介

配線カバーの設置を簡単にご紹介します。

①曲がり角に合わせて、モールを切ります。
切る時は、壁に貼る両面テープが付いている方と
上からはめ込むカバーは別々に切ります。
使ったのは普通のカッター。

カッターで配線カバーを切る

何度も切り目を入れて、ある程度溝がついたら
ポキッと折れました。

 

②両面テープを剥がして、マスキングテープを貼る
我が家は賃貸ということもあり、粘着力を弱めるために
マスキングテープで壁に接着することに。
両面テープを剥がして、その上からマスキングテープを貼りました。
壁側が、マスキングテープの接着面になるように要注意です!

 

③壁に配線カバーの壁側のみ貼り、コードを収める

 

④カバーをかぶせて、コーナーパーツをつける

 

⑤完成!

こんな感じで、数々のコナーを乗り越え、

 

光コンセントと電源コンセントと電話線をルーターに集結させました。

配線カバーでケーブルを隠してスッキリ安全

書き込みなしの写真で全貌をどうぞ↓

配線カバー設置でケーブルのごちゃごちゃがスッキリ

めちゃくちゃスッキリです。
というか、結構頑張ったので
写真を載せたかっただけ( ´ ▽ ` )
お付き合いありがとうございました。

最後に

人生で初めて配線カバーを設置してみました。
仕事と家事の合間に少しづつ進めたので
材料調達から完了まで、2、3日かかりました。

結果はかなり、満足です。
家族はそれほど褒めてくれない(というか、気づいてない?!)ので
ブログで承認欲求を満たしております(笑)

それでは、また。

数日後に少々問題が起こったので、併せてどうぞ↓

kotamomonga.com