まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

習い事ゼロでも大丈夫 子供の「好き」を応援できる母でありたい

小4にして、習い事は一切していないし、塾にも通っていない娘。
仲のいいお友達は、全員何かしら習い事をしています。

「習い事」という分かりやすい形ではありませんが、娘の「好き」を伸ばすためにできることをできる範囲でしています。
でも、実はそれが正解なのか自信はありません。

彼女が好きなのは絵や工作など、創作すること。

(画像はイメージです)

昨日、小学校の個人面談があり、先生と小4の娘について話してきました。
先生に「成長が楽しみですね」と言っていただけて少し安心。

自身の親を反面教師にして、娘には習い事ゼロ

私自身は、小さい頃にクラシックバレエ、水泳、習字を習っていました。

それが嫌で嫌で( ̄▽ ̄)

週2回あり、発表会前にはさらに練習量が増えるバレエは、本当に嫌でした。
水泳は、頻度は忘れましたが練習がきつくて本当に苦痛。

要は、両方とも全く楽しくなかったんですよね。

習字は週1で一回1時間程度なので負担が軽く、そこまで嫌ではありませんでしたが、決して好きではありませんでした。

どの習い事も、母に言われるままに始めていて、特に自分の意志もありませんでした。

水泳は数年、バレエに至っては10年ほど続けました。

我ながら我慢強い( ̄▽ ̄)

嫌いなことを惰性でやり続けた結果、自分が好きなこと・やりたいことががよく分からなくなっていました。

自身の習い事に関して暗い記憶があるので、本人が希望しない限り、娘に何かを習わせようとは思わないのです。

で、娘にはこれまであれこれ習い事を勧めてみましたが、どれもやりたいという意志がなく、結果的に習い事ゼロという状態です。

習い事をさせなくても、好きなことを応援するだけで十分なのかも

娘は小さい頃から、絵を描いたり折り紙や工作をするのが好きです。

インターネットを使える年齢になると、描き方や表現の仕方、折り紙の折り方をどんどん吸収して瞬く間に上達していきました。

私ができることは、

  • 娘の好きなことを否定しないこと
  • 創作しやすい環境を整えてやること

ぐらいです。

否定しないのは当たり前と思われるかもですが、私の母は否定してくる人でした。。
娘に同じことをしないように、気をつけています。

もう一つの、「創作しやすい環境」は、画材や場所を確保することです。
娘が欲しがる画材はなるべく与えますし、机にワゴンを組み合わせて広く使えるようにしています。

kotamomonga.com

 

kotamomonga.com

 

小学校では、図工の作品や新聞を作ると「クラスで一目置かれる出来栄え」だと先生に言ってもらい、娘に対する関わりが全く間違っていたわけではないな、と思うことができました。

娘には、嫌いな習い事をハシゴするより、自分の「好き」「やりたい」という気持ちを大切にしてほしいな、と強く思います。

最後に

子供が何歳になっても、関わり方が適切なのか迷ってばかりです。

個人面談では、第三者の先生の話を聞けて、家族内では気づかない娘の一面を知ることができました。

子育ては0か100かの正解・不正解ではありませんが、習い事一切なしのこれまでの方針が、完全な間違いではないかも、と思えた次第です。
これからも、常に試行錯誤です( ´∀`)