朝の冷え込みが厳しくなるにつれ、
我が家は絶賛結露発生中。
ごく普通の賃貸マンションに住んでいます。
窓はもちろん普通の一重窓。
晴れた日中〜夜にかけては、結露はできませんが
朝起きると、結露びっしり( ;∀;)
賃貸ゆえに二重窓にリフォーム♪という
わけにもいきません。
あるもので対応するしかありません。
我が家の結露対策は予防が大事
結露対策というと、
結露が発生してからのものが多い気がします。
つまりは、結露の後始末。
結露ワイパーや、
給水クロスや、
結露吸水テープなどなど。
我が家でも、できた結露を拭き取る際には
結露ワイパーと給水クロスの合わせ技です。
結露ワイパーでしたたる水滴を回収し、
残った水分は給水ワイパーで拭き取ります。
しかし、毎朝何枚もの窓を拭いて回るのは
なかなか面倒だし寒い、、
冬特有のこの面倒な家事を省力化するためには
結露を最小限に抑えることが大事です。
ウィンドラジエーターで結露を抑制
そこで活躍するのがウィンドラジエーター。
昨年は、ウィンドラジエーターのおかげで
結露はかなり軽減されました。
更に、窓際の冷気もシャットアウト。
引っ越す可能性があるなら伸縮タイプにするべし
我が家で使っているのは長さ90cmと180cmのもの。
90cmタイプ↓
使ってみて分かりましたが、
180cmウィンドラジエーターは
長すぎて取り回しや収納に苦労します、、
昨シーズンまで、180cmタイプは掃き出し窓で
使っていました。
しかし!春に引っ越した現在の家、
ウィンドラジエータを設置したい寝室の掃き出し窓の長さが
170cm程度。
そう、180cmのウィンドラジエーターが
使えないんです( ;∀;)
リビングの掃き出しなどには使えそうなので
そちらで使おうと思います。
というわけで寝室の170cm幅の掃き出し窓には
90cmのタイプを。
かなり長さが足りない( ;∀;)
引っ越しの可能性がある方は、
伸縮タイプを強くおすすめします。
私は長さ固定のタイプを購入して
激しく後悔しているので( ̄  ̄)
最後に
冬になると毎年悩まされる結露。
二重窓にできない限りは
うまく付き合っていくしかありません。
少しでも手間を省けるように対策するしか
ありません。
今のところ我が家ではウィンドラジエーターが
最強です。
もっといい方法があれば、ぜひ教えてください♪
ではでは、また。