まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

名もなき家事の省力化⑥ステンレスのランドリーバスケットは無印だけじゃない

たかが洗濯かご、されど洗濯かご。

 

大学生になって一人暮らしを始めて以降、

結婚しても、子供が産まれても、

長年プラスチックの洗濯かごを使っていました。

 

1人暮らしの時は気にならなかったのですが、

家族ができて洗濯物が増えたからなのか、

理由はよく分かりませんが、洗濯かごの汚れが

気になり始めました。

 

プラスチックの洗濯かごって、1mm厚のプラスチックに

穴をあけて、かご状にしていますよね。

その1mm厚の断面に、カビと思われる黒い汚れが

つくのです。

なので、定期的に穴一つ一つの断面を丁寧に

拭いていくという、超面倒くさい名もなき家事が

発生していたのです。

 

この家事、なくしたい!

ということで、導入したのが

ステンレスワイヤーの洗濯かごです!

 

同じもの2つ笑

f:id:kotamomonga:20200423204702j:plain

 

1つは、洗濯前の汚れた衣類を入れ、

もう1つは洗濯後の衣類を入れ、洗濯物干しへ。

どちらがどちらと決めているわけではありません。

 

分けて洗いたいものがあったり、

洗濯物が多くて1回終わらなかったりで、

汚れ衣類入れが毎日空になるとは限らないので

2つ用意した次第です。

 

ステンレスの洗濯かごにしてから、

かご自体の手入れは一度もしたことがありません。

 

他にもメリットがあります。

洗濯かごに、ゴミやホコリが溜まりません!

髪の毛も溜まるスキがありません(#^^#)

 

そしてポイントは材質がステンレスであること!

オシャレな雑貨屋さんで売っているものの中には、

 スチール製のものが多い気がします。

 

 

私が購入したのは、大木製作所さんの

「ランドリーバスケット 27L」です。

 

 

無印にも「ステンレスランドリーバスケット」という

商品があり、最初は候補に挙げていました。

 

しかし、実物を見ると、無印のバスケットは

ワイヤーの端の処理が甘く、

衣類をひっかけそうでした。

また、網目も荒く、子供の靴下など、

小さいものが隙間から落ちそうだな、と感じ

購入に至りませんでした。

 

大木製作所さんはステンレス製の

ランドリーグッズを作っていて、

その道のプロという感じです。

やはり、餅は餅屋、ですね。

 

大木製作所さんの洗濯かご、

もう数年使っていますが、

洗濯物が隙間から落ちることもなく、

錆びることもなく、

快適な使い心地です。

 

お値段は少々お高いですが、

かごの手入れという名もなき家事から解放されて、

見た目も満足なので買ってよかったな、と思います(^^♪

 

kotamomonga.com