休校中の小2娘の宿題に、植物の観察カードがありました。
住んでいるマンションの入り口に、様々な花が咲くきれいな花壇があります。
その花壇の花の一つを、娘は題材に選びました。
が、花の名前が分からない。
私、花の名前にはほんとに疎いので(^▽^;)
でも、今の時代、スマホがあれば、写真から簡単に名前が分かります!!
様々なアプリがありますが、検索上位に出てきた「GreenSnap」というアプリを、その場でダウンローして調べてみました。
朝顔に似ているけど、葉っぱが全然違う、、と思っていた花は、「ペチュニア」と判明。
一瞬で調べ終わりました。便利な時代だ。
これ、インターネットやスマホ登場以前なら、図書館で植物図鑑と照らし合わせて
あーでもないこーでもないって、子どもと調べたんでしょうねー。
で、ペチュニア以外の花も調べてみたりして。
めちゃくちゃめんどくさいけど(^▽^;)
その方が、一緒に頑張って調べたなーって親子ともに記憶に残るんだろうなー。
でも、この「ペチュニア」、スマホで一瞬で正解が分かったけれど、私は一生覚えていると思います。
小さい娘と、コロナ休校中に覚えた花、てことで(^^)
娘が巣立つとき、思い出して涙でるかも。
子どもと一緒に生活していると、煩わしいことや面倒くさいこと、時間を奪われることが多々あります。
でもそれは、子どもと共有できる思い出がどんどん増えることとイコールですね(^^♪
きっと、これが子育ての醍醐味なのか、とふと思いました。
実は、休日でも、子どものことは「我関せず」の夫に、「観察カードに付き合ってやって」と言っていたのです。
が、娘が「お母さんの方がいい」と言ったり、そのほか諸々の事情で、夫ではなく私が娘に付き合ったのです。
私たちが外で作業をしている間、おそらく夫は寝転んでスマホかゲームでしょう。
最初、「私ばっかり、なんで…。」と内心イライラしていました。
でも、先ほど書いたように、今しかない時間を娘と一緒に過ごせた私って、むしろラッキー!?
逆に夫って、かわいそうなヤツだな、と思ったのです。
私も忙しくて、子どもがうっとおしいと感じる時には、意識してこのことを思い出そう、と心に誓いました( `ー´)ノ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。