まずは、半径1メートル。

理系出身のWebライター。最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

中学生の通学カバンはどこに置く?【ルミナスのスチールラックがまたしても活躍】

この春、中学生になった息子。

毎日持ち運びする教科書やノートの量は、小学生に比べてとても多い!
中学生のカバンの重さは相当なものです。

中学入学にあたって、見落としていたのが、通学カバン置き場です。

中1息子、通学カバンを床に置く日々

通学カバンの置き場所を作っていなかったので、学校から帰ってくると、カバンは自然と床置きに。。

中学の通学カバンが床置きに

改めて写真撮って冷静に眺めると、ひどいな、この状況。
雑然とするのはもちろん、つまずいて危ない。

中学生の通学カバン、掛ける収納は不向き

小学生時代、ランドセルは学習机のフックに掛けていました。
これは現役小学生の娘のランドセル。

ランドセルはフックに掛ける

中学生の通学カバンに関しては、荷物を入れたままだとフックが耐えられる重さではありません。
また、ランドセルより大きいので、フックに掛けると床についてしまいます。

中学生の通学カバンはランドセルよりかなり大きい

というわけで、掛ける収納は無理です。

通学カバンをそのままドカっと置ける場所を

というわけで、中学の通学カバンは、掛けたりボックスに入れたりせず、そのままドカっと置けるように、台を置くことに。

丁度いい大きさだったのが、ルミナスのスチールラック。
私が大学生になって一人暮らしをするタイミングで購入した、ウン十年ものの代物です( ̄▽ ̄)

このラック、偶然にも息子の学習机と高さが同じ70cm。
机と並べると、段差がないフラットな面に( ´ ▽ ` )

中学の通学カバン置きにルミナスのスチールラックを活用

しかも、天板が木製だったため、木製の学習机に馴染んでます、よね?

中学の通学カバン置きにルミナスのスチールルラックを活用

しかし!
このラックを設置しても、これまで通り、帰るなり床にカバンを置く息子…。
「ここに置いたら、座ったまま中身が取り出せるし、時間割もやりやすいよ。」
と、母渾身の作をプレゼンすると、
「あー、そっか。」ですと( ̄▽ ̄)

その後も、何度か声かけをして、台の上に置くように促し中。
今後も定位置にカバンを置けないようなら、”仕組み”がうまくいってないんでしょうな。。
私の実力不足か?!

シンプルなラックは使い道が無限大

話は少しずれますが、息子の通学カバン置きに採用されたルミナスのラック。
先ほども触れましたが、購入依頼、ウン十年現役です。

購入した時は、確かキッチンワゴンとして売られていた気がします。

何度引っ越しを繰り返しても、何らかの役割を振果たしてきました。

ある時は、乾物置き場として。
ある時は、キッチン作業台として。
ある時は、食洗機台として。

色々思い出していると、人生を共に歩んできたと言っても、過言ではない感じがしてきた!

一つ前に住んでいたマンションでは、炊飯器&オーブンレンジ置き場にしてました。

ルミナスのメタルラックにオーブンレンジと炊飯器を収納

ホームセンターで間に合わせに購入したプラスチックの引き出しとかは、どんどん処分して跡形もないのに、このルミナスメタルラックだけは、ずっと一緒です( ´∀`)

いつでもどんな状況でも仕事があるということは、よっぽど優秀なヤツなのでは?と思います。

さすがにもう同じものは販売されていませんが、同等品はこれ↓

 
我が家のラックも、購入当初はキャスターと取手付き。
キャスターと取手は、いつの頃からか外して使っています。
キャスターを標準アジャスターに変えると、たまたま学習机と同じ高さ、70cmだった、というわけです( ̄▽ ̄)

最後に

現在、息子の机を置いている部屋は、小3娘と在宅勤務中の夫の机も置いてます。
6畳一間に机3つなので、狭い狭い。

そんな狭いところに息子が通学カバンを床置きしたんじゃ、迷惑この上ないです。
ルミナスのメタルラックを通学カバンの定位置にしてからは、比較的床がスッキリしています。
息子が定位置におけば、の話ですが。
引き続き、声がけするのは母の仕事になりそうです。

最後に、ビフォーアフターをどうぞ。
BEFOR

中学の通学カバンを床置き

AFTER
まだまだ散らかっておりますが、少しはマシになったかと。
ダンボールは仮置きですよ、仮( ̄▽ ̄)

ルミナスのスチールラックを通学カバン置きに

狭いなりに、全員が快適に過ごせるように試行錯誤中です。

それでは、また!