洗濯機下のお掃除、どうやっていますか?
昨年の引越しの際、洗濯機を設置するタイミングで、
かさ上げ台を入れてもらいました。
洗濯機下の掃除をしやすくするためです。
以前住んでいたところは、
住んでいた期間、およそ7年間、一度も防水パンの
掃除をしていませんでした(^▽^;)
正確には、手が入る箇所はたまに
拭いたりしていました。
が、防水パンの大部分は
洗濯機が鎮座していて、手が届かないどころか、
見ることもできない状態。
気になりつつも、洗濯機をどかして掃除する
という大仕事から逃げ続け、7年。。
引越しの際、洗濯機をどかした時、
防水パンの汚さにビビりました…
雑巾でざっと拭いて、その雑巾を即ゴミに
しました"(-""-)"
もうこんな思いはしたくない、ということで、
新居(賃貸です)に引っ越した際は、
絶対にかさ上げしようと決めていました。
結果、やってみて大正解。
引越しから約1年たちますが、
きれいな状態をキープしています。
といっても、やっていることは、
1か月に1回程度、ホコリとりで防水パンを隅々まで
なでるだけです。
使っているのは、ユニチャームのウェーブ。
掃除する気になるのに、その場所が目で見える、
というのはとても大事だな、と思います。
見えない所を掃除するのって、ちょっと恐怖です。
私はめちゃくちゃ虫が苦手なので、
夏場お目にかかるアノ虫が出てきたら、と
気が気じゃない(^▽^;)
一度汚れてしまうと掃除するハードルが
上がってしまい、さらに汚くなるという悪循環。
逆に、定期的にきれいにしておくと、
掃除もさっと終わるので、好循環が生まれますね。
私は引越しを通して、そういう箇所が増えました(^▽^;)
引越し直後はキレイな洗濯機下、お風呂の排水口、
台所の排水口、換気扇、などなど、今も割と
きれいにできています。
どうしても手に負えない場所は、
一度プロに頼んでピカピカにしてもらうのも
手かもしれませんね。
その後は、自分でそのピカピカをキープする!
というのはいかがでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。