まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

【小2娘の秋冬服選びに苦戦中】一緒に買い物計画表を作ってみました

昨シーズンの秋冬服はサイズアウトしたものが多い小2娘。
気温も下がってきたので早めに足りない服を準備したいところです。
が、私にとってはこれが結構悩ましい。。

意外と考えることが多い小2娘の服選び

子どもは成長してすぐ着られなくなるので、必要最小限の数で済ませたい。
収納場所が少ないという点でも、服の数は少なくしたいです。
でもあまりに少なすぎても悲しい思いをさせそう。特に女の子は。
かつての私がそうだったので、、

kotamomonga.com
他にも考えること満載です。
・動きやすいか(子どもにタイトなスカートや長すぎるスカートは向かないな、とか)
・学校に着ていくのに適しているか(露出が多い服や、体育の時着替えにくい服は避ける、とか)
・私の考えを押し付けすぎても反発する(娘の希望はできるだけ通してやりたい。が、譲れないところは譲れない)
難易度高っ!!
私は自分の服でも、お店に並んでいるのを見るのは楽しいし好きなのですが、買うのは苦手です。
ぱっと見で気に入って買うとタンスの肥やしになったり、逆に考えすぎても何も買えなくなったり。
「持ってるあの服に合うかな?」
「すぐ飽きるんじゃないかな?」
「本当に似合っている?」
などなど、無限ループです。。

なので、ここ数年は、お店で頭がごちゃごちゃにならないよう、こういうものを買う!という具体的なイメージを先に決めてから買い物に行くことにしています

娘の洋服を買い物に行く前に一緒にイメージ図を作る

今回の娘の秋冬服を買うにあったても、一緒に計画表を作りました!
将来娘がワードーローブ作りで苦労しないように、洋服コンプレックスを持たないように、微力ながら貢献したいという一心で( ̄▽ ̄)
これ、”服育”になっているんだろうか??
と言っても私が洋服に関しては右も左もわからない人間なので、娘と二人、試行錯誤する感じですね。
そして作ったお買い物計画表(?)がこちら↓
娘の秋冬服買い物計画1

右端の枠で囲った部分が買いたいもの。
枠外は今持っている服です。

娘の秋冬服買い物計画2


計画表を持ってお買い物へGO

この計画表を握り締めて娘と2人で買い物に行ってきました。
お店に行くと、娘は色々目移りしてしまうのですが、この計画表を見て初心に帰ることができ、結構役に立ちました。
娘が小さい頃は服を一緒に観に行くなんて夢のまた夢でしたが、ここにきて結構一緒に買い物を楽しめました。
娘ご所望の品がちょうど見つかるわけではないので、1回の買い物で全部は揃えられませんでした。
また次の機会で、徐々に揃えて行くつもりです。
本格的に寒くなる前に!

最後に

子どもが小さいうちは、自分の服も子どもの服もネットで買うことがほとんどでした。
お店に出向くより多くの商品を比較できるし、交通費やお茶代などの余計なお金も使わないし、子どもが寝静まった夜でも買い物できちゃう、というのが便利ですよね。
でも、やっぱり試着はしたいし、ネットと実店舗だと、洋服に限らず買ったものへの思い入れが違うんですよね。
私だけでしょうか??
実店舗で購入した方が、思い入れが強くなるのです。
あのお店で買ったな、
誰々と一緒に選んだな、
という思い出と一緒に記憶されるとでも言いますか。
子ども2人とも小学生になって、久々に実店舗で買い物する楽しさを取り戻しつつあります。
今回の娘との買い物も楽しかったなー。
あと数年したら、親より友達と行くようになると思うので、一緒に行ってくれるうちにたくさん楽しみたいと思います!

 

最後までお読み良いただきありがとうございました。