まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

実体験からレビュー!アブラサスの「薄いサイフ」を6年間使った感想

荷物はなるべく少なくしたいです。
となると、財布はかさばらないことが大事。

ここ6年ほど毎日使ったのは、abrAsus(アブラサス)の薄い財布

使ってみた感想や経年変化をご紹介します。

アブラサスの薄いサイフ 6年使用後の外観の変化

元々の色はプラム。

光沢のある薄いピンクといった感じの色です。
これが6年で、このように変化しました。

アブラサスの「薄いサイフ」

全く手入れをしていなかったためか、かなり汚れています。
ピンクの面影はほぼなく、パールっぽい光沢のある塗装(?)は剥げ、灰色っぽい汚れが目立ちます。

アブラサスの「薄いサイフ」

そろそろ買い替え時かと( ̄▽ ̄)

私が使っていたのは、15800円(2022年2月4日現在)のスタンダードなタイプ。
このシリーズについては、使い込むほど味が出るタイプのレザーではないようです。

 

ただ、このスタンダードなタイプでも、濃色を選べば汚れは、それほど目立ちません。

夫が同時期に購入したアブラサスの「小さい財布」を見てもらうとよく分かります。
色はブラック。

6年間手入れなしで毎日使った結果がこちら。

アブラサスの「小さいサイフ」

プラムと比べてブラックはそれほど劣化した感じはありません。
まだまだ使えそうです。
よくよく見ると、傷や退色があるのですが、色が濃いので汚れはあまり感じません。

アブラサスの「薄い財布」と「小さい財布」

経年で劣化していくスタンダードタイプのレザーでも、濃色を選ぶと長い期間綺麗な見た目で使えます( ´∀`)

余談ですが、「小さい財布」は薄さよりも小ささを追求した財布。
ほぼカードサイズと言う驚異的な小ささです。

 

経年変化を楽しみた方には、断然ブッテーロレザーエディションがおすすめ。
使い込むほどに味わい深くなるタイプの革です。

 

もし私が6年前に戻れるなら、ブッテーロレザーエディションを購入したと思います。
育てる楽しみを味わいたい♪

アブラサスの薄いサイフ ポケットに楽々入る薄さは秀逸

アブラサスの「薄い財布」はその商品名通り、とっても薄いです。

上着のポケットに楽々入ります。
また薄いので、財布でポケットが膨らんでカッコ悪いということもありません。

冬場はスマホと「薄い財布」だけをノースフィスの上着のポケットに入れて出かける、なんてこともしばしば。
手ぶら可能です( ̄▽ ̄)

ただし小銭が溢れる事故は起こる

一つ困ったことは、小銭が溢れることが時々あること。

アブラサスの「薄い財布」は、小銭は999円(15枚)入る設計。
内訳は、「500円玉1枚+100円玉4枚+50円玉1枚+10円玉4枚+5円玉1枚+1円玉4枚」だそうです。
こまめに小銭を出せば、この15枚を超えることはほぼない、という商品説明なのですが、、

現実は計算通りにいきません( ;∀;)
私の場合、小銭が15枚を超えることはわりとよくありました。
小銭が必要だからあえてお釣りをもらうパターンも。

アブラサスの「薄いサイフ」

小銭が増えすぎると、小銭入れのスナップ留まりません。

アブラサス「薄い財布」

となると溢れた小銭は、バッグやポケットに直入れ。
アラフォー女子としては悲しい気分に( ;∀;)
ちょっと人には見られたくない光景かな。
無理やりスナップを留めても、気づいたらバッグの中で小銭が散乱なんてことも、ままありました。

最後に

元々、小さい財布が好きなので、薄い財布はとり扱いやすく、身軽に出かけることができ、全体的に満足な商品でした。

ただ、小銭が増えすぎた時に、「薄い財布」には収納しきれずに困ったことはわりとあります。
そこを許容できれば、アブラサスの「薄い財布」はミニマリスト思考の方には向いている商品だと言えます。
近年はキャッシュレスも進んできているし。

あと個人的には、経年劣化ではなく経年変化を楽しめるレザーが好きなので
ブッテーロレザーエディションを購入すればよかったなーと思います。
6年も使って今更ですが( ̄▽ ̄)

アブラサスに関しては直営店もいくつかあるので、近くの方は手にとって選ぶのもおすすめです。

SUPER CLASSIC (スーパークラシック) 新宿 -abrAsus都内取扱店

ではでは、また。