毎シーズン、家族全員のダウンジャケットを手洗いしています。 延び延びになっていた冬物の洗濯。気づけば5月も後半に…。今日は晴れていたので、パートに行く前にダウンジャケットを洗濯しました。 ダウンはクリーニングに出す人も多いかと想像しますが、普…
平日の昼食は、コンビニで買ったり、テイクアウトを利用したりすることが多いです。自炊しないとなると、気になるのは野菜不足。 が、最近のコンビニご飯は進化していますね。私のような胃腸弱めアラフォーでも食べたいなと思えるご飯が増えてきたような気が…
お家に消火器ありますか? 我が家は先日、家庭用の紹介を2つ購入し、家の中に設置しました。購入したのは、カインズオリジナルの白い消火器です。 www.cainz.com 消化器といえば、赤!のイメージでしたが、すっきりシンプルな白。が、今回は見た目重視で選ん…
野球部に所属する中2息子。ゴールデンウィーク中は連日、試合で遠征でした。 となると、必要なのがお弁当です。 我が家の子供は二人とも、平日は給食のお世話になっているので弁当を作り慣れていない私。朝のなかなか早い時間に弁当を完成させなきゃいけな…
我が家で使っているのは、至って普通のオーブンレンジ。 ほぼサイズと見た目だけで購入。 ※2019年の商品ですが、アマゾンや楽天では6万円台、7万円台の価格…私が購入したときは、2万円台だったのですが、なぜ??今の価格で買うのはおすすめできません。…
コンビニで買ったスイーツ。ローソンでもちもちロール、といったような名前でした。6切れ入っていました。 私と娘が先に3時のおやつに、2切れずついただきました。部活で帰宅が遅い息子には、夕飯後のデザートで最後の2切れを。 で。食べた後にナチュラ…
ユニクロのブラトップを愛用しています。今シーズンはネット限定ではありますが、コットン素材のブラトップが販売されていてコットン好きにはうれしい限り。(正確な商品名は、コットンブラタンクトップ) 色展開は、白・黒・グレーの3色。今年はすでにグレ…
子どもと一緒に使える化粧水として、無印良品の敏感肌用化粧水を使っています。今使っているのがそろそろなくなりそうですが、他の商品には浮気せず、またまた無印良品の敏感肌用化粧水をリピートです。 無印良品の敏感肌用化粧水は、まさにシンプルイズベス…
小学校も中学年くらいになると、胸の膨らみが気になる女の子もいるのではないでしょうか?二次性徴が始まると、幼児時代の下着選びとは変わってきます。 この度、春から4年生になる娘にバストトップをカバーしてくれる下着を購入しました。年頃の娘さんの下…
季節が変わると、新しい服や靴を買いたくなります。でも、今年はそれをぐっと我慢。暮らしやすい家にするべく、不要なものを手放すことに注力しています。増やす前に、まず減らすのが、目下の目標。 先日公開した、この春手放したものはこちらの記事で。 kot…
お米が炊き上がったある日の炊飯器。 卵3つ!ゆで卵です。 忙しい方ほど、ゆで卵は、何かのついでに作りましょう♪ ゆで卵だけのためにお湯は沸かさない 炊飯器に卵を直接投入するだけで、ゆで卵の出来上がり 半熟卵を作りたいなら味噌汁のついでに 最後に ゆ…
先日、ふと登校前の中1長男の足元を見ると、、靴下がよれっとしている… さらによく見ると、かかとの生地がすり減ってメッシュみたいになっているし、履き口のゴムも伸びてビロビロ…一年間はいただけのことある風格です。 とっくに買い替え時期にきている状…
子供のスニーカーは、脱ぎ履きしやすいマジックテープが便利ですよね。 ただ、何回もベリベリやっていると、くっつかなくなることありませんか?靴はまだまだ履けるのに、マジックテープが先にダメになる、、 諦めて泣く泣く新しい靴を買わなきゃなのか… い…
昨夜、福島県沖で地震が起こりました。私が住んでいる地域は震度4。揺れも大きく、揺れている時間も長く感じ、不安でしたが、幸い大きな被害はありませんでした。 当たり前ですが、地震はいつも突然やってきます。 今回のような大きめの地震があると、いつ…
今年の春は、家の中のいらない物を減らすことに注力しています。暖かくなるにつれ、新しい春の服が欲しくなるのをグッと抑え、いらない物探しに励んでおります。 ここ数週間で手放したものを大公開。 メルカリで手放したもの カンペールの2wayバッグ アブラ…
中学生のお子様に、勉強の習慣はありますか? 我が家は、全くです( ;∀;)中1息子、宿題以外で机に向かって勉強する習慣がありません。その宿題もやっつけ仕事。 これまで、勉強に関しては、全く力を入れてこなかった私。白状すると、「義務教育の勉強は、…
ご自身の睡眠に満足していますか? 寝つきが悪い。 夜中に何度も目が覚める。 目が覚めるともう寝られない。 なんてお悩みはありませんか。 私は、子供の頃から寝つきが悪い傾向があり、どこでも3秒で寝られるのび太が羨ましかった。。 そして、特にここ数…
朝の身支度、いつも慌ただしいです。 特にメイクやヘアセット。私は両方手をかけるタイプではありませんが、それでも時間は取られます。 少しでも時短できないものか、といつも目論んでおります。 さて、朝の身支度を時短するべく、もう何年もリピートしてい…
暖かくなってきました。外でお昼を食べるのも気持ちいい季節です。 毎日、仕事が昼過ぎに終わります。自転車で帰宅途中、気候がいい時期は、公園のベンチで軽めの昼食をとることがよくあります。 そんなシチュエーションでの飲み物問題。春先、ごくごくたっ…
日々春を感じる気候です。でも、まだまだ寒く感じることも多く、飲み物は温かいものにしています。 我が家はポットは置いていません。子供は熱いお茶を飲まないので、いわゆる”ポット”を使うほどお湯を必要としないのです。 代わりに使っているのは、サーモ…
ここ3ヶ月ほどで、2回映画館に行きました。その時感じたのが、隣の席との距離の大切さ! 映画館によっては、プラス料金で、デラックスシートといった広めの座席を選べるところもありますよね。これまで、座席の選択肢があったとしても、普通シートしか選ん…
小学校を卒業したら、ランドセルはどうさしますか? 2021年春に長男が小学校を卒業して、早1年。ランドセルはクローゼットにそのままとなっておりました。 卒業後のランドセルの処遇は、息子の意見も聞いて、寄付することに決めていました。もう使うこと…
寝具は、マニフレックスのメッシュウィングを使っています。楽天市場の購入履歴を確認すると購入したのは2018年の12月。以降、かれこれ3年ちょっと、毎日使っています。 メッシュウィング本体は、まだまだ現役で買い替えのかの字も感じさせません.が、…
クローゼットのスペースにも、お財布の中身にも限りがあります。服を少数先鋭にすると、住まいも心もスッキリします。中でも、かさばるアウターの数を絞ると効果は絶大。 ライナー付きの2way・3wayアウターは、服の数を減らしたい時の強い味方です。 3シー…
数ヶ月使っていないものは潔く手放そう、と最近決意しました。 というのも、使わない腕時計を「もったいない」という理由だけで、長きに渡り捨てられなかったことを、最近とても後悔したからです。結局使わなくなってから1年以上放置し、電池切れでようやく…
連日すっかり暖かく、春の陽気です。 暖かくなってきて、一番うれしいこと。それは、朝家族が起きる前に起きられること! いや、冬でも起きればいいんですが、暗いし寒いしで起きられない根性なし。。ここのところの気温の上昇で、格段に朝起きるハードル下…
私の今の生活に欠かせない家電ランキングを考えてみました。 1位 洗濯機 → 家族4人分の洗濯物を手洗いは無理…2位 冷蔵庫 → 現代人には必須でしょう3位 食洗機 → 食後の救世主 といったところです。 3位の食洗機ですが、家事負担を大幅に減らしてくれま…
3月です。ここ数日、陽気もすっかり春らしくなってきました。 毎年恒例の春支度。それは、冬中お世話になったアウターのフード回りのファー外すこと。 自転車通勤に欠かせないのがノースフェイスのグレイスとリクライメイトパーカ。買い替えも含めて、もう…
最近、酒井順子さんの「家族終了」を読みました。 そこで始めて知った言葉が「生育家族」と「創設家族」。 自分が生まれ育った家族のことを「生育家族」、結婚などすることによってつくった家族を「創設家族」というそうですが、生育家族のメンバーが自分以…
昨日は春を感じる陽気でした。何も予定がなかったので、玄関の靴箱整理にいそしみました。 ここ数ヶ月履いていない靴2足を処分することができ、靴箱も心もスッキリしました。 履いていいないのに捨てられなかった靴。どうして捨てる決心がついたのか? モノ…