ここ数日の猛烈な暑さに、ただでさえ乏しいやる気の8割を持っていかれています。 一番影響が出ているのは食生活。 とにかく火を使いたくない テスト期間の中学生のお昼ご飯は冷凍食品頼み 最後に とにかく火を使いたくない 朝食は基本的に年間通して、平日…
今年のお正月、遠方の実家に帰省した際、70代母のスマホにインスタアプリをインストールしました。同時に、私もアラフォーにしてインスタデビュー。私と母でお互いにフォロー。母は私に、私は母にしか公開していないので、子供の写真や家の中の個人情報も気…
気温が上がってくると気になる生ゴミの匂い。 私の住んでる地域は生ゴミは燃えるゴミで、週2回の回収。3日もしくは4日は生ゴミを家に置いておく必要があります。 庭でもあればコンポストにも挑戦したいのですが、あいにく我が家は賃貸マンション暮らし。 と…
小4娘の言い間違いに関するただただ個人的な記録です。幼少期からの言い間違えシリーズ、覚えておきたくて残しています。娘の成長に伴ってそろそろ終わりを迎えそうで寂しい母。
我が家では、部活で汚れたユニフォームの洗濯は本人の仕事です。 中2の息子は野球部所属。野球部といえば、スライディングでドロドロになった真っ白なユニフォーム♪ 入部する際、息子に「ユニフォームの泥汚れは自分で洗うこと」と宣告していました。 中学生…
中2息子の足がまだ大きくなります。父親のサイズを超えたので、そろそろ止まるかと思っていましたが甘かった。。 といいうわけで、半年ぶりくらいに学校用のスニーカーを新調。メーカー指定はありませんが「白のスニーカー」と校則で決まっています。 中学…
人様にプレゼントするときは「消え物」を選びます。なぜなら、私自身が消えない(?)プレゼントに悩まされるタチだからです( ̄▽ ̄) 消え物の定番は、食べ物、花、あたりでしょうか。時と場合によって、ハンカチなどの消耗品を選ぶこともあります。 今年も母…
新しい日焼け止めクリームを買いました。 ボディクリームも使っているお気に入りの「パックスベビーシリーズ」です。100%自然由来成分とのことで、肌の弱い私をはじめ、子供にも安心して使えます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[…
毎シーズン、家族全員のダウンジャケットを手洗いしています。 延び延びになっていた冬物の洗濯。気づけば5月も後半に…。今日は晴れていたので、パートに行く前にダウンジャケットを洗濯しました。 ダウンはクリーニングに出す人も多いかと想像しますが、普…
平日の昼食は、コンビニで買ったり、テイクアウトを利用したりすることが多いです。自炊しないとなると、気になるのは野菜不足。 が、最近のコンビニご飯は進化していますね。私のような胃腸弱めアラフォーでも食べたいなと思えるご飯が増えてきたような気が…