まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

家事ワザ

息子の高校入学でお弁当生活スタート|スープジャーで時短が叶う

この春、長男が高校に入学しました。 長男が通う学校には学食はないので、入学後は、もれなくお弁当作りがスタートです。作るのは、母である私。これから3年間は、常に息子の昼食を気に掛けなければならない生活! 息子の高校合格発表以来、終わりのない(と…

専用洗剤は不要!キッチンハイターと片栗粉でお風呂のパッキンの黒カビは落ちる

お風呂のパッキンの黒カビは、専用の洗剤がなければ落とせないと思っていませんか?全然そんなことはありません! どのご家庭にもあるキッチンハイターと片栗粉で、簡単に落とすことができるんです。その方法なら、専用洗剤の買い置きがなくても、思い立った…

「洗濯機の下が掃除できない!」を解決するために必須のアイテム

洗濯機の下は、そのままだと何年も掃除できないブラックボックスになりがちです。 掃除がしやすいように、嵩上げ台を使うのは必須! 防水パンに直接洗濯機を置くのはNG|掃除できるように嵩上げ台を使おう 引越しや洗濯機買い替えのタイミングが嵩上げするチ…

家の仕事も時間とスキル(ノウハウ)を買ってみる 換気扇・レンジフードの掃除をプロに依頼

2年近く掃除していないレンジフードを、プロに掃除してもらいました。 費用もかかるので少し贅沢かなとも思ったのですが、頼んでよかったです。後悔はしていません( ´∀`) 今回買ったのは、時間とスキルなのです。 2年近く放置したレンジフードは油と埃が…

秋冬春の3シーズン使える肌に優しい綿100%パジャマ|収納スペースもコンパクトに

中2の息子と小4の娘に、綿100%のパジャマを新調しました。 綿素材だと静電気がほとんどおこらず乾燥肌にも優しい。布団に入っても、熱がこもって蒸れることなく快適に過ごせます。 さらに、適度に厚みがあれば3シーズン着られます。 綿100%の冬用パジャマ…

キャラ弁作りが苦手なら市販品を入れるだけでOK♪

キャラ弁を作れない私が、子供の「かわいいお弁当がいい」というリクエストに応えるときに頼りになるのがキャラかまぼこです。 慣れない弁当作りでいっぱいいっぱい 市販のキャラかまぼこが救世主 最後に 慣れない弁当作りでいっぱいいっぱい 中2の息子と小4…

生ゴミの匂い対策にBOS防臭袋 デザインもかわいい♪

気温が上がってくると気になる生ゴミの匂い。 私の住んでる地域は生ゴミは燃えるゴミで、週2回の回収。3日もしくは4日は生ゴミを家に置いておく必要があります。 庭でもあればコンポストにも挑戦したいのですが、あいにく我が家は賃貸マンション暮らし。 と…

クリーニング不要!ダウンジャケットは簡単に手洗いできる 

毎シーズン、家族全員のダウンジャケットを手洗いしています。 延び延びになっていた冬物の洗濯。気づけば5月も後半に…。今日は晴れていたので、パートに行く前にダウンジャケットを洗濯しました。 ダウンはクリーニングに出す人も多いかと想像しますが、普…

あっという間に完成!彩り・栄養度外視の「茶色い弁当」は最強の時短かも

野球部に所属する中2息子。ゴールデンウィーク中は連日、試合で遠征でした。 となると、必要なのがお弁当です。 我が家の子供は二人とも、平日は給食のお世話になっているので弁当を作り慣れていない私。朝のなかなか早い時間に弁当を完成させなきゃいけな…

普通のオーブンレンジで楽ちん料理 手間をかけないご飯作り3つのポイント

我が家で使っているのは、至って普通のオーブンレンジ。 ほぼサイズと見た目だけで購入。 ※2019年の商品ですが、アマゾンや楽天では6万円台、7万円台の価格…私が購入したときは、2万円台だったのですが、なぜ??今の価格で買うのはおすすめできません。…

炊飯器でゆで卵 さらに手間を減らす、ささやかな発見

お米が炊き上がったある日の炊飯器。 卵3つ!ゆで卵です。 忙しい方ほど、ゆで卵は、何かのついでに作りましょう♪ ゆで卵だけのためにお湯は沸かさない 炊飯器に卵を直接投入するだけで、ゆで卵の出来上がり 半熟卵を作りたいなら味噌汁のついでに 最後に ゆ…

捨てないで!スニーカーのマジックテープは百均で修理できる

子供のスニーカーは、脱ぎ履きしやすいマジックテープが便利ですよね。 ただ、何回もベリベリやっていると、くっつかなくなることありませんか?靴はまだまだ履けるのに、マジックテープが先にダメになる、、 諦めて泣く泣く新しい靴を買わなきゃなのか… い…

絆創膏は使っちゃダメ 最強の靴擦れ防止方法

履き始めで靴擦れすることありますよね。 そんな時、絆創膏貼っていませんか?でも、絆創膏を貼って歩くと、すぐにずれたり、いつのまにか靴下の中でぐちゃぐちゃになって悲しいことに…なんてことありませんか? 声を大にして言いたい。靴擦れに、絆創膏は貼…

洗濯頻度はワンシーズン1回のみでOK ウールニットは扱い簡単 

2月も下旬ですが、まだまだ寒いですね。春が待ち遠しいです。 冬場、私はウールのニットが欠かせません。コットンのスウェットだと保温力が足りなくて、寒いのです( ̄▽ ̄) kotamomonga.com ただ、コットンのスウェットなどに比べて、ウールのニットは扱いも…

買い物はちょこちょこ行かずに一点集中で負担を軽減

アラフォー主婦です。子乗せ自転車を卒業して、念願のクロスバイクに乗っています。 kotamomonga.com 愛用のクロスバイクには、カゴをつけておりません。カゴがついていない方がスッキリしてかっこいい。というそれだけの理由で( ̄▽ ̄)ただ、乗ってみてあま…

狭いキッチンに朗報 ゴミ箱を手放すという選択

お家にゴミ箱は何個ありますか? 現代の日本では、ゴミの分別はもはや避けて通れません。燃やすゴミ、燃やさないゴミ、プラごみ、瓶、缶… 分別の数だけゴミ箱も増やしていませんか?そうなると場所もとるし、ゴミ箱自体の手入れも地味に面倒。。 都内の賃貸…

たかが5分されど5分。時短をお金で買ってみた

夕飯をパスタにするつもりだったのにパスタの在庫がないことに、作る直前に気づきました。 徒歩1分の距離にセブンイレブンがあるので急遽パスタを買いに。 コンビニでは定価なのでなんとなく悔しいと思いつつ、向かいました( ´ ▽ ` ) そこで買ったパスタは…

子ども服の調達も家事の一つ【アウターはモンベルのダウンで定番化】

今冬は、昨シーズンまで着ていた中1息子のアウターがサイズアウト。 慌てて新しいものを用意しました。 息子の定番はモンベルのダウンジャケット 服を定番化して選択肢を絞ると即決できる 息子の冬アウターをモンベルに決めている理由2つ 毎シーズン同じ商…

料理は合理的に【ゆで卵はついでにゆでる】

時々、ゆで卵を作ります。 半熟にして海鮮丼に添えたり、固茹でにしてサンドイッチの具材にしたり。 でも、ゆで卵を作るためだけに湯を沸かすということはほぼありません。 調理時間は短ければ短いほど幸せ ゆで卵はわざわざ茹でない 最後に 調理時間は短け…

幅広足のスニーカー選び 小学生女子編

我が家は、今月靴祭りです( ̄▽ ̄) 中1息子に引き続き、小3娘も足が大きくなって今履いている靴がサイズアウト。 窮屈そうな指先を救うべく、新しいスニーカーを調達! 近所のABCマートとゼビオを梯子して娘が気に入ったのはアシックスのレーザービーム。色…

頻繁に買い換える中学生男子の靴は定番化 幅広足にアシックスのJOLT

子供の足がどんどん大きくなるので少なくとも半年に1回程度は靴を買い替えています。 中学から靴の種類が増えた息子 靴購入にかける時間はなるべく短く 幅広さんにおすすめのアシックスJOLT 店舗ごとの数百円の価格差にはこだわらないのが賢明 最後に 中学か…

たまるホコリ!固まる前の掃除が結局一番ラク

毎日の掃除で取りきれないホコリを月1で掃除します。 正直に言うと、月1は理想で、実際は2、3ヶ月に1回です( ̄▽ ̄)以前は月初、夫と子供が家を出てから、私も出勤するまでの時間にささっと終わらせていたのです、、が、夫が在宅勤務でほぼ家にいるよう…

家事をルーティン化すると、在庫管理も省力化

もう10年以上、Brita(ブリタ)のポット型浄水器を使っています。 kotamomonga.com 我が家の生活にはぴったりなので手放せませんが、ただ一つ気になる点が。それは、カートリッジの交換時期が適当になってしまう、というところ。 思いつきのタイミングでカ…

【ステンレス製ランドリーバスケット】廃盤の無印良品に代わるおすすめは?

洗濯カゴのお話です。 我が家ではもう長いことステンレスの洗濯カゴを使っています。 以前はプラスチック製のカゴを使っていたのですがカゴ自体につく汚れやカビや、穴が空いているところに溜まる(積もる?)埃に悩まされていました。 ↑写真は洗濯カゴでは…

習字の筆洗い【洗面所の墨汚れは重曹でピカピカ】ポイントを解説

子供たちの学校で習字の授業があります。 使った筆は、家で洗います。 我が家は一般的な賃貸住宅住まいなので洗う場所は洗面所一択。 墨を含んだ筆を洗うと、真っ白な洗面所は真っ黒に…( ・∇・) 洗剤でこすっても落ちない墨汚れ 墨の汚れは重曹で一発解決 最…

簡単!下処理不要【あまったは生姜が丸ごと冷凍】ポイントは一つだけ

一回生姜を買うと、ある程度の量があります。そして、例外なく数日では使い切れません。 我が家で生姜を使うのは、豚汁、生姜焼き、ルーを使わないカレーなどなど。 でも、一回に使う量は少量。毎日生姜メニューというわけでもないので生姜が余る余る。 かと…

【平日の料理を時短】ハンバーグは小さめに

時々、夕飯にハンバーグを作ります。子供たちが喜びます( ´∀`) そして、平日の夕飯に作るハンバーグは小さめを一人数個食べるスタイルです。 なぜ小さくするのか。その理由は、いたってシンプル。火が通るのが早いからです( ̄▽ ̄) 早く火を通したければ具材…

チャックつきパッケージは詰め替えか否か

チャック付きの袋、とっても便利ですよね。 中身が余っても湿気の心配もないし、輪ゴムやクリップでとめる必要もない。 一方、チャック付きの袋でも、食品や消耗品はパケージを開けたら丸っと詰め替える方も多いかと思います。 我が家では、場合によって詰め…

琺瑯容器にラベリングは不要。マジック1本でシンプルに

我が家にある野田琺瑯 月兎印のホーローキャニスター3連発。 10年以上前に購入。もう生産終了かと思われます。 中身は、砂糖・塩・食洗機用洗剤。 同じ容器に食品と洗剤なんて、そのうち事故が起こりそう(>人<;) 同じ琺瑯キャニスターの中身の識別方法…

麦茶ティーバッグを入れるのに大活躍の瓶

我が家は、年中麦茶を作っています。 いつもラクチンな水出しです。購入するティーバッグは50袋前後の入数が多いです。 このティーバッグ、パッケージを開封した後の我が家の保存方法を紹介します。 梅シロップ用に購入した密閉瓶がジャストフィット セラ…