まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

あっという間に完成!彩り・栄養度外視の「茶色い弁当」は最強の時短かも

野球部に所属する中2息子。
ゴールデンウィーク中は連日、試合で遠征でした。

となると、必要なのがお弁当です。

我が家の子供は二人とも、平日は給食のお世話になっているので
弁当を作り慣れていない私。
朝のなかなか早い時間に弁当を完成させなきゃいけないので、
なるべく手間のかからないものを作っておりました。

名付けて「茶色い弁当」です。

鶏モモ照り焼き弁当

弁当がいるのは中2息子だけなので、完全に息子好みの弁当に振り切りました( ̄▽ ̄)
そして作るのも簡単なら一石二鳥!

おかずの数を減らすと弁当作りのハードルは一気に下がる

赤・緑・黄色の彩りがあると、お弁当は美味しそうに見えますよね。
色をばらけさせると栄養面もわりといい感じに。

が、我が家の息子にその常識は通じません。
むしろ、肉ばっかりの「茶色い弁当」をご所望。
彩とか見てない( ̄▽ ̄)

でも「茶色い弁当」は作る方にもメリットあります。
ちまちまと数種類のおかずを作る必要がないので、あっという間に弁当が完成します。

一例を。

鶏モモ照り焼き弁当

タッパーに詰めた大盛りご飯の上に、鶏モモ肉の照り焼きを乗せるのみ。
炊飯器のタイマーでご飯は朝起きたら炊けています。
やるべきは、鶏モモを焼いて甘辛く味付けするだけ!
簡単2ステップで、かなりラクです♪

ちなみに、写真下のおにぎりは、量が足りないというので追加分。。
胃袋どうなってるんだろう…

追加分おおにぎり

せめてもの贖罪はミニトマト

「茶色い弁当」は栄養的には少々問題ありですね。
炭水化物(ご飯)とタンパク質(鶏モモ)のみ。
圧倒的な野菜不足。

洗うだけでOKのミニトマトを隅に乗せてます。
これでわずかながら野菜摂取( ´∀`)

まあ、朝ご飯と夕飯では野菜を摂っているし、「茶色い弁当」も毎日ではないので
気にするほどのことでもないかとは思います。

ちなみに弁当箱には、野田琺瑯ホワイトシリーズのレクタングルの深型Mサイズを使っています。
普段はタッパーとして使っていますが、時にはベン用箱にもなる優れもの。

 

「茶色い弁当」は母もラクだし息子にも好評

「茶色い弁当」はメイン、卵焼き、野菜のおかず、と何種類もおかずを作らないので
とってもラクです。
そして、肉肉しい(?)弁当は、息子も大喜び。

まさに、Win-Win( ̄▽ ̄)

 

弁当作りの所要時間は10分程度でした。
冷ます時間は必要ですが、スープジャーを使えばそれすら不要。

 

kotamomonga.com

 

GW中に、鶏モモの照り焼き弁当以外に、親子丼弁当と麻婆豆腐弁当も作りました。
その2つはスープジャーに入れたので、完成したら即、持たせられます。
(親子丼は汁多めで作ります。水分がないと、スープジャー内で温度すぐに下がるので食中毒の危険あり。要注意です。)

冷ます時間って意外とかかります。
スプジャーを使えば朝30分は多く寝ていられますよ( ̄▽ ̄)

最後に

朝・昼・夕、3食全てきちっと栄養バランス考えていると、食事作りはなかなか大変です。

たまのお昼くらい、中学生男子が大好きな肉とご飯だけ「茶色い弁当」で母もラクさせてもらいます。
というより、色鮮やかな品数多めの弁当より、息子は断然喜んでるし。。

弁当を作ると、つくづく給食ありがたいな、と改めて痛感します。
栄養バランスばっちりで子供の好きな味。
さすがプロの仕事です。

長かったGWも今日で最後。
明日からは通常通りの1週間!
少々休みボケしてますが、がんばって乗り切ります。

ではでは、また。