まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

キャラ弁作りが苦手なら市販品を入れるだけでOK♪

キャラ弁を作れない私が、子供の「かわいいお弁当がいい」というリクエストに応えるときに頼りになるのがキャラかまぼこです。

紀文食品 すみっコぐらしかまぼこ

慣れない弁当作りでいっぱいいっぱい

中2の息子と小4の娘の行事が重なり、今日は二人ともお弁当でした。

普段は給食に頼り切っているので、二人分の慣れない弁当作りだけで精一杯。
キャラ弁なんてとても作れません。。

でも娘からは「かわいいお弁当がいい♪」という要望が( ̄▽ ̄)

市販のキャラかまぼこが救世主

海苔やゴマを駆使して作るキャラ弁は私には難易度が高いし、そこまで時間をかけたくないので、迷わず市販品に頼ります( ´∀`)

よく利用するのは、すみっコぐらしのかまぼこ。

 

これを弁当に忍ばせるだけで、キャラ弁風になります。

紀文食品 すみっコぐらしかまぼこ

娘用。

紀文食品 すみっコぐらしかまぼこ

ついでに息子の弁当の隙間埋めにも。
きつそう(笑)

紀文食品 すみっコぐらしかまぼこ

なんとかキャラ弁風の弁当が完成し、無事送り出すことができました( ´∀`)

ちなみに、弁当箱は工房アイザワのステンレスランチボックスです。
劣化しないし油汚れも落ちやすい、何より見た目がかっこいい弁当箱です。
サイズ違いで持っています。

娘は角長スリム2段。

 

息子は角長2段。

 

最後に

たまに作る弁当は慣れてないので、もたもたと時間がかかります。
冷凍食品をたくさん使っているにも関わらず。。

コロナ前は夫の弁当を毎日作っていたのが、自分で信じられません(笑)。
”慣れ”ってすごい!
現在夫は在宅勤務メインなので、私は彼のお昼にはノータッチ。

お弁当がないと朝の支度が劇的にラクだな、と二人分の弁当を久しぶりに作って改めて感じました。

世の中のお弁当作り担当の皆さま、毎日お疲れ様です!