ソックス以上ストッキング未満だと感じる年齢の女の子が結婚式に出席するなら、薄手のタイツがおすすめです。
白ソックスよりお姉さんぽく、ストッキングより子供らしいかわいさがありますよ( ´∀`)
お手頃だけどしっかりとした品質で、ドレスにぴったりなタイツをご紹介します。
幼児以上お姉さん未満の年齢ならタイツがおすすめ
小学生・中学生女子が結婚式に出席するとき、ドレスに合わせるのはタイツ、靴下、ストッキング辺りが候補かと思います。
まだまだ小さい女の子が、ドレスに白い靴下を履いたらかわいらしい。
大人に近い体型になれば、タイツより更に大人っぽいストッキングもありかと思います。
小学校4年生くらいになって多少幼さが抜けてくると、白タイツもおすすめです。
先日結婚式に出席しましたが、小4の娘には白いタイツを選びました。
見えづらいですが、実際履いた写真がこちら。
白ソックスほど幼さがなく、ストッキングよりも子供らしいちょうどいいバランスかと( ´∀`)
もちろんその子のキャラや好みによって、何をチョイスしてもOKと思います。
ドレスについてはこちらの記事で↓
暑い季節の結婚式でも涼しげなのは50デニール
タイツは透け具合で印象が変わってきます。
気温が高い季節は、多少透け感がある50デニールが暑苦しくなくておすすめです♪
今回購入したのは、アツギの白タイツ。
履くと真っ白ではなく肌がうっすら透ける厚さです。
500円前後とお手頃価格ながら高品質で、子供が脱ぎ履きしても破れたりしませんでした。
ドレスがシンプルならレースのタイツもかわいい
ドレスやワンピースがシンプルなら、レースのタイツも華やかでいいですね。
購入しようか迷ったのは、Tabioのレースのタイツです。
黒や紺のシンプルなワンピースに合わせると絶対かわいい( ´∀`)
レースなので、50デニールよりも更に涼しげ。
Tabioの靴下は私も愛用していて、品質は信頼しています。
最後に
結婚式の子供の服装は迷いがちですが、あれこれ考えるのも楽しい時間。
足元の始末は印象をかなり左右します。
足元まで抜かりなくキメて、お祝いに伺いましょう♪