まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

習い事に行ったふりをして行っていなかった息子

小4の息子は5歳から空手を習っています。

習いたい?と聞くと習いたい!と言ったので習い始めました。

 

長く続けていますが、5歳の時に深く考えず

やりたい!と言っただけだからか、本人はやる気がなく、

むしろ年々消極的になってきています。

稽古はなるべくサボりたい、試合なんてもってのほか、

合宿もできれば行きたくない、という調子です。

小1、小2の頃は泣いて嫌がる息子を夫が半分引きずって

稽古に連れて行っていました。

不思議なのが、そこまで嫌なら辞めればいい、

と息子に言うのですが、辞めるのは嫌だ。となるのです。

ここ2、3年、そのやり取りの繰り返しで、理解に苦しんでいます。

ただ、ここ1年くらいは自分で週2回は行くと決めたので、

そこは守って稽古に行っている。

 

と思っていました。

 

道場は自宅から歩いて10分程度。

もう送り迎えもしていないので、稽古を見ることはほとんどありません。

今日はたまたま練習時間に近くのスーパーへ行ったので、

久しぶりに覗いてみよう、と道場をのぞいてみました。

しかし息子の姿はなし。

先生も「来ていませんよ?」と怪訝そう。

イヤーな予感です。

 

稽古終了後に何食わぬ顔で帰ってきた息子。

「どこ行ってたの?今日お母さん道場行ったけどいなかったよ?」

「ちょうどトイレ行ってた。」

「先生も来てないって言ってたよ?」

「…。」

「どこで何してたの?」

「道場の前ウロウロして、その後公園ウロウロしてた。」

 

怒りよりも、落胆、失望、裏切られた、という感情が湧いてきて、

言葉が続きませんでした。

そのタイミングでちょうど夫が帰ってきて、

事情を話すと、激怒して、次のクラス(一つ時間が遅いクラス)に行ってこい!と

息子を外に追いやりました。

 

再び、稽古終了時刻に合わせて帰宅した息子。

しかし、夫がちゃんと行ったんか?と聞いてもうなずくのみ。

さらに問い詰めると、やはり、行っていない、と。

コンビニで時間をつぶしていたらしい。

 

夫は、今からもう一回行ってこい!と

道場まで息子と一緒に行きました。

今度はさすがに逃れられず、稽古をして帰ってきましたが、

私の心のざわざわはもちろんおさまりません。

 

今回の空手の件とは別に、今までについた嘘も何件か発覚し、

また、お友達へのよくない態度も本日伝え聞くこととなり、

我が子ながらずるい、卑怯な、卑劣な人間になってしまったのかな、

と悲しくなりました。

今日明日で答えが出る問題ではありませんが、親が匙を投げてはいけない、

とだけは思っています。