まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

【エプロンのプチストレス 肩こり&長い紐】思い切って買い替えて解消

エプロンを買い替えました。
目指したのは、次の2つです!

  1. エプロンによる肩こり解消
  2. エプロン収納時のストレス減

首かけタイプのエプロンで肩こり&姿勢が悪くなる

これまで使っていたエプロンは首かけタイプでした。
見た目のかっこよさだけで選びました。

f:id:kotamomonga:20210219162733j:plain

ところが、首かけタイプは首にエプロンの重さがかかるので、肩がこるのです!

f:id:kotamomonga:20210219162446j:plain

素材は薄いリネンだったので、一般的なエプロンよりも、だいぶ軽かったにも関わらず。
そして、姿勢も悪くなります。
猫背で顎が前に出る感じ。

とはいえ、せっかく買ったエプロンなので我慢して使い続けていました。
が、毎日のことなので、こんなところでストレスを溜めていても損だと思い直し、この度エプロンを新調した次第です。

紐が長いエプロンは扱いにくい

肩こり以外にも、プチストレスがありました。
ウエストで結ぶ紐が長い、ということです。
いわゆるラップタイプのエプロンで、後ろから紐をぐるっと回して前で結ぶ形。

f:id:kotamomonga:20210219162450j:plain
紐が長いと何に困るのかというと、収納する時です。
収納といっても、使いかけのエプロンをちょっと置く時です。

私はエプロンを毎日は洗いません。
使い終わったエプロンは、壁にピンを刺して、そのピンに引っ掛けて収納しています。

f:id:kotamomonga:20210219162509j:plain

この時、ウエストの紐が長くて床にだらんと垂れてしまうのです。。

f:id:kotamomonga:20210219162502j:plain

そんなこと?と思わないでください…
うっかり紐を踏むのも気持ちいいものではないし、掃除の時は特に邪魔。
クイックルワイパーや掃除機をかけるときは、いちいち手で床の紐を持ち上げなきゃいけません。
また、ルンバに掃除をやってもらう時は、もっと気を使います。
そのままだと紐が巻き込まれてしまうので、エプロンを椅子やテーブルの上に移動させる必要があります。

また、ご飯を食べる時、エプロンを外してダイニングチェアの背中に一時定にちょいと掛けることがあります。
この時も、紐が床にだらんとだらしなく垂れてしまうのです。

f:id:kotamomonga:20210219162506j:plain

肩かけ、紐無しのエプロンで快適に

肩こりと収納時ストレスをなくすために選んだのは、太めの肩紐の肩かけタイプ、且つ、紐なしのエプロンです。

f:id:kotamomonga:20210219162454j:plain

まず、肩こり解消のために、首かけタイプを避けるのは必須。
新しいエプロンは、迷わず肩かけタイプに。
また、同じ肩かけでも紐が太い方が負荷が分散されて、肩こり軽減にはおすすめ。
キャミソールよりタンクトップ、といったイメージです。

そして、収納しやすいのは紐がないタイプのエプロン。

f:id:kotamomonga:20210219162458j:plain

背中側は軽く布が重なっているだけで、紐やボタンで留めていません。
これを壁のピンに引っ掛けてみると、

f:id:kotamomonga:20210219162513j:plain

見事に足元はスッキリです( ´ ▽ ` )
これでルンバにも心置きなく走ってもらえます。

エプロンを選ぶならおすすめのブランド「COCOWALK」

ちなみに、私が購入したのは、COCOWALKの「コットンリネン バッククロスエプロン」です。

COCOWALKはエプロンメーカーが手がける雑貨ブランドです。
今っぽくておしゃれだけど、着け心地や機能性も考えられたエプロンが、たくさん揃っています。
また、天然素材が多いのも良いです。
しかもお手頃価格!

公式サイトの他に、楽天とYahoo!ショッピングでも取扱いがありました。
私は楽天で購入。

今回エプロンを探していて巡り合ったブランドですが、選ぶのも楽しくて、次回もリピートしそうです。
公式サイトは「エプロンの選び方」といったコラムも充実していて、勉強になりますヨ。

もう迷わない!エプロンの選び方①【型から考える編】|COCOWALK|海を感じる名古屋市の雑貨ブランド"

気になる洗濯後のシワ

洗濯後、数回パンパンして、干してみました。

f:id:kotamomonga:20210219163205j:plain

多少シワがありますが、余裕で許容範囲内です。
ほとんどの衣類にアイロンをかけない私の基準で( ̄▽ ̄)

まとめ

この度、数年続いたエプロンに関するプチストレスから解放されました。
せっかく買ったのにというもったいないという精神で使い続け、身も心も長期間消耗していた方がもったいなかったと反省しています。

日常のちょっとしたストレスは、解消できるならなる早で解消しようと考えを改めました( ´ ▽ ` )