ピンチ付きのハンガーは、無印良品の「アルミハンガー・パンツ/スカート用」を使っています。
こだわりがあったわけではなく、同じく無印の「アルミ洗濯用ハンガー」を使っていたので、アルミで統一感が出ていいかな、くらいの理由で使い始めました。


数年使ってみたので、レビューをしますが、商品のレビューは良い点よりも悪い点を知りたくありませんか?
良い点は、メーカーや販売店が一生懸命伝えてくれますもんね。
ここでは無印さんに敬意を表して、良い点から書いていますが、残念な点のみ知りたい方は、目次の‟無印良品「アルミハンガー・パンツ/スカート用」の残念な点”をクリックして飛んでください。
これから購入しようかとお考えの方に、参考にしていただければ幸いです。
無印良品「アルミハンガー・パンツ/スカート用」の良い点
いつでも買い足せる
何年かは分かりませんが、もう何年も定番商品として続いています。
ライフスタイルが変わったり、家族が増えたりして、ハンガーを買い足したいとき、すぐに買い足せるのはありがたいです。
ハンガーは揃っていると気持ちいいので、揃えたいタチです。
買い足したいとき、使っているハンガーが廃盤なら、揃えるために全部買い替えるか、妥協して違う種類のハンガーを使うか、です。
どちらも悲しい。
その点、無印のアルミハンガー全般、定番化されているので安心です。
絶対変わらないとは言えないですけどね。
プラスチックパーツのみ購入できる
ピンチと、バーとフックの接合部はプラスチックです。
もし破損すれば、それぞれパーツのみ購入できます。
アルミの部分は半永久的に使えると思うので、破損しやすいプラスチックのパーツのみ購入できるのはうれしいです。
しっかり挟むけど、子どもの握力でも開けられるピンチ
ピンチハンガーはモノによって、ピンチの固さが違います。
固いものだと、子どもの握力では開けられないものがあります。
その点、無印のアルミハンガー・パンツ/スカート用のピンチは、軽い力で開けられるので、力が弱い方やお子さんに最適だと思います。
そして、簡単に開けられるかとからといって、挟む力が弱いということは全くありません。
むしろしっかりと挟んでくれて、服が落ちることがありません。
シンプルな配色で生活感低め
無印の商品全般にいえることですが、アルミと乳白色のピンチですっきりした配色です。
洗濯用品は原色のものも多く見かけますが、この商品は色を抑えているので生活感低めです。
さすが無印さん。
無印良品「アルミハンガー・パンツ/スカート用」の残念な点
さて、ここから残念な点を挙げていきます。
ピンチが変色する
正確に使用期間を計っていないのですが、乳白色のピンチが、経年劣化で黄色っぽく変色します。
一つ注意していただきたいのは、我が家では外干しの際にも使っているので、紫外線の影響をばんばん受けている、ということです。
クローゼットの中だけで使うなら、変色しないのかもしれません。
外で使うと変色したよ、ということです。
買った時期がばらばらのものを並べてみると、白~黄色っぽい様々な色のピンチが混在しているのお分かりいただけますでしょうか?
一番白い物と一番黄色いものを並べてみます。
ちなみに、左が変色あり、右がほとんど変色無しのピンチです。
写真だとあまり伝わらない気がしますが、変色したものは、ぱっと見で「黄色っ!!」というくらい黄色いです。
色は変わっても使用には問題ないので使っていますが、「良い点」に挙げた「シンプルな配色で生活感低め」が、若干弱くなるのは悲しい限り。
接合部のプラスチックパーツが破損しやすい
「良い点」に挙げた「プラスチックパーツのみ購入」できるにも関係する点です。
バーとフックはプラスチックパーツで接合されています。分解してみます。


このパーツの開く部分が、ここ最近立て続けに割れてしまいました。
パーツのみを購入して、再び使えるようになりましたが、やはりプラスチック部分は消耗品ですね。だからパーツのみ購入できるのでしょう。
ただこれ、残念な点に挙げましたが、修理するより新品買った方が安いし早い、という昨今の風潮のなか、ステキな企業姿勢だと思います。
一か所壊れても、全てをゴミにしなくていいのはうれしいです。
最後に
ここまでお読みいただいて、ありがとうございます。
ピンチハンガーのような生活雑貨、その使い勝手や耐久性は、ある程度の期間実際に使ってみないと本当のところは分からないと思います。
わたしはいくつものピンチハンガーを比較検討したわけではありません。
無印の「アルミハンガー・パンツ/スカート用」に限った情報ですが、数年は日常的に使っておりますので、「購入迷っているけど実際どうなの?」と気になっている方のお役に立てれば幸いです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
我が家の掛ける収納についてはこちら↓
ハンガー収納についてはこちら↓