まずは、半径1メートル。

最小限の手間で最大限の快適を。家事の合理化やシンプルライフのためのライフハックを発信中。2児の母。

賃貸でも諦めない。簡易衣類乾燥室で梅雨を乗り切る

賃貸住宅で、浴室乾燥機がついている物件は少ないかと思います。
我が家も然り。

でも、雨に日は、洗濯物は室内干しです。
そんな室内干しのために、衣類乾燥室を手作りしているので、公開します。

突っ張り棒と乾燥除湿機で洗面所を衣類乾燥室に

現在住んでいる賃貸住宅の洗面脱衣所は2畳あるかないか。
その狭い洗面脱衣所を、衣類乾燥室にしています。

まず、突っ張り棒を渡します。
突っ張る壁と壁の距離は170cm程度。

手作り衣類乾燥室

そして、衣類乾燥除湿機をセットすれば、衣類乾燥室の出来上がりです( ̄▽ ̄)

手作り衣類乾燥室

洗濯機から一歩も動かないで干せるので、外干しよりラク。
洗濯機から直で干すので、洗濯カゴすら不要です。

手作り衣類乾燥室

狭いのと電気代が怖いので、稼働は雨の日、風の日に限る

とっても便利な手作り衣類乾燥室なのですが、やはり狭い。
洗濯物が常時掛かっていると、洗面所を利用するたびに若干ストレスです。

なので、ここに干すのは、雨の日や風が強すぎる日限定です。
基本は外干し。

あと、衣類乾燥機を毎日フル稼働させると、電気代は結構なことになるので( ̄▽ ̄)

最後に

向こう1週間の天気予報は、雨マークがぎっしり。
もうすぐ関東も梅雨入りの予感。
簡易衣類乾燥室が、いい仕事していくれそうです。

ちなみに、以前住んでいた賃貸住宅でも、同じように手作り乾燥室作ってました。

賃貸の部屋干しに、衣類乾燥除湿機が大活躍。使い方のコツ - 2LDKに夫婦と子供2人。

ではでは、また!